キャリアオイル&エッセンシャルオイル
2023/04/27
オイルマッサージ店で、お好きな香りは? などご希望を伺うサロンさんも有ると思います。
当店もお好きな香りを伺いますが、この香りはエッセンシャルオイル【精油】の香りです。
アロマと言う言葉が浸透し、ご自身でアロマを楽しむ方も増えていらっしゃいます。ですが、このアロマ
と言う言葉には少し注意が必要です。アロマとは【芳香】を意味し、心地よい香りの事ですが、全てが
【精油】ではありません。ただのフレグランス【人工的な香り製品全般】も多くあります。
ではエッセンシャルオイル【精油】とは→自然植物の花・葉・木部・果皮・樹皮・根・種子などから抽出
される芳香成分を含んだ100%天然植物油です。精油の抽出にはいくつかの抽出法がありますが、
精油の抽出には大量の芳香植物が必要であり、抽出される量はほんのわずかです。
ですから、中には3mlで何万円もする精油があります。つまり数百円で販売されている物は精油では
無く、人工的に作られた香り商品が多いので、ご注意下さい。
では、同じような香りの製品である精油が求められるのはなぜでしょうか? それは東洋の漢方・西洋の
アロマと言われるように、エッセンシャルオイル【精油】の成分には、それぞれに効能が有るのです。
例えばローズマリーは、頭痛やめまいを和らげ、肩こり・筋肉痛に作用しますし、抗菌作用もあります。
イランイランは、ホルモンバランスを整え、神経系をリラックスさせますし、不感症のような性的障害を
好転させる作用があると言われています。このイランイランもなかなかお高い部類です(笑)
さて色々な効能が期待される精油ですが、原液で使う事は出来ません。非常に濃度が高い為、その
ままでは反対に悪影響を及ぼします。 オイルマッサージでは精油を薄めて使用します。
それがキャリアオイルと呼ばれるもので、ホホバオイルやアーモンドオイルなど、こちらも様々な種類が
あります。キャリアとはキャリー【運ぶ】から来ているらしく、運ぶオイルと言うことになります。
では何を運ぶのか? それが精油の成分なんです。 キャリアオイルに包まれて、精油成分がお身体に
運ばれて行く訳です。 精油にご興味が有る方は、効能をお調べ頂く事も楽しいのではないでしょうか
肩こりは肩だけの問題ではありません
2023/04/26
漢方では、〔気〕〔血〕〔水〕と言う考えがあります。
活動に必要な〔気〕、栄養を運ぶ〔血〕、身体に必要な水と老廃物を流す〔水〕・・・この3つのバランスが
重要と言われています。特に女性は男性に比べ、筋肉量の少なさや冷えによる血流の悪さなどで、
老廃物の蓄積がされやすく、肩こり問題が多くあります。
また、バウトの重みもありますし、現代病と言いましょうか? お仕事のパソコン、肌身離さない携帯の操作,
身体が前かがみの姿勢で、益々悪化して行きます。
こんな話もあります⇒お客様の中で、整体の先生にお尻が凝り固まって、肩こりになっている・・・
と言われた方がいます。その話に納得いたしました。
筋肉は、別々の物であって、別々では無いからです。みんな繋がって、相互に作用していますので、
お尻の凝りによる血流の悪さは、十分他の筋肉に作用するとおもいます。
肩こりで、肩をほぐしてもらっても、すぐに元に戻ってしまう経験を、皆さんおもちではないでしょうか?
原因が肩だけでは無い事の証拠ですね(笑)
肩のみならず、お身体全身をほぐして、リンパを流し、血流を良くして行く事が、〔血〕と〔水〕のバランスを
整え、それが〔気〕の活力を高めて行き、お身体を良好な状態にしてくれます。
オープンより通って下さっているお客様は、昔と身体が全然違います・・・と言って下さっています。
施術側からしても、お身体が柔らかくなって、初回の頃とは全く違う事がわかります。
長年溜め込んだ凝りは、溜め込んだだけお時間もかかりますが、改善されますので、その場限りの
対策にならず、体操でも・ストレッチでも何でも結構ですので、続けて下さい。
勿論、当店を続けて頂ければ有難いです。 皆様のご来店をおまちしております。
代謝を上げて行きましょう
2023/04/17
前回のブログより・・・
代謝= 【汗のかきやすさ】【体温の高さ】ではありません!
代謝が良いので汗をかく・・・そう思っていませんか? もし発汗でダイエットが出来るなら、汗かきの方は
太っていません。発汗作用とダイエットはあまり関係が無いんです・・・
と言うお話をさせて頂きました。 今回はその代謝を上げる効果が期待できる方法を少しご紹介します。
前回の復習・・・
代謝には⇒【基礎代謝】【生活活動代謝】【食事誘発性熱産生】があります。 それぞれの代謝アップを
考えて行きましょう。
【基礎代謝】・・・自律神経を整えて基礎代謝を上げる
●起床時にストレッチをする! 血流も良くします。
●朝1杯の水や白湯を飲む! 寝ている間の排出水分を補い腸を目覚めさせます。
●新しい事にチャレンジ! 脳を刺激して脳を活性化させます。
【生活活動代謝】・・・ジムに行けなくてもチョット身体に負荷をかける
●エレベーターでは無く階段を使う
●1駅歩く
●胸を張り姿勢を正して座る
●歯磨き時はつま先立ち
●デスクの下でかかとの上げ下げ
【食事誘発性熱産生】・・・食事での代謝を有効的にするには
●食事の20~30分前にストレッチなど軽い運動をする
●出来るだけ温かい物をよく噛んで食べる
●タンパク質の摂取を増やす
●夜遅くの食事は控え、朝型食生活にシフトする 等々です。
さほど難しい事は書いていませんが、言うは易く行うは難し・・・でございますね。
これらを参考に、これなら始めやすいと言う物を、ご自身で工夫発見なさって、初めて下さい。
目指せビューティフル(笑)
代謝が良いので汗をよくかく???
2023/04/06
代謝= 【汗のかきやすさ】【体温の高さ】ではありません!
代謝が良いので汗をかく・・・そう思っていませんか? もし発汗でダイエットが出来るなら、汗かきの方は
太っていません。発汗作用とダイエットはあまり関係が無いんです。太っている人が汗かきなのは、
皮下脂肪が体に熱をこもらせる為、体温調節の為に汗の量が多くなるのです。
逆に代謝が悪い状態と言えるでしょう。
★では代謝を上げる為には?
代謝には⇒【基礎代謝】【生活活動代謝】【食事誘発性熱産生】があります 。
【基礎代謝】・・・・・・・・一言で言うと!
何もせずにいても、あなたの身体がエネルギーを消費する量です。
【生活活動代謝】・・・・・・日常生活での動作や、運動やトレーニングなど、身体を動かす時に使われる消費エネルギーです。個人差はありますが、1日の消費エネルギーの約20% ~30%程を占めるといわれます。
【食事誘発性熱産生】・・・・食事を摂ると栄養分が分解されて、一部が体熱となって消費されます。この為、食後は安静にしていても代謝量が増えます。
身体で言う代謝とは【細胞が新しいものに変わる!】事です。
この3つの代謝を上げることが、健康と美の源と言えるでしょう (笑)
次回はこの3つの代謝を上げていく方法を考えましょう・・・ お楽しみに。
HOT&STEAM PAD
2023/04/06
ホット&スチームパッドを取り入れました。
足の施術時間を利用して、じんわりポカポカとお身体を包み込みます。
適度な重さと、温かさで身体の芯まで温めて、ココロとカラダを癒してくれます。
是非ご体感下さい。